1週間ほど短い休暇を取って、ドイツへ行ってきました。

ミュンヘンでちょっぴりひとり旅の後、フランクフルトに住む旧友Kと合流、シュツットガルト経由でフランクフルト入りしてKのお宅でお世話になる予定でした。ところが、到着した翌日に段差に気づかずに足首を捻挫してしまいました。Kと予定していた小旅行はキャンセル、Kがホテルまで迎えに来てくれてフランクフルトへ直行という大変更がありましたが、それにも拘らず楽しい旅でもありました。

それでは、どたばた旅を時系列で。

バンクーバーからはロンドン経由でミュンヘンに入りました。天気予報通り、雨のヒースロー空港。ロンドンからミュンヘンまで2時間半、ルフトハンザで飛びました。

small_IMG_3740

昔はどんな小さな街にも必ず1軒はあるのが中華料理店だったそうですが、それが今はSushi Bar。ヒースロー空港には回転ずしがありました。

small_IMG_3737

結構繁盛している様子でしたが、回っているお鮨はなんちゃって感満載なので、話のタネにテイクアウトを買ってみました。予想通りでしたが、お鮨ではなく、これはSushiなんだと思えば納得。特にまずい訳でも、魚の鮮度が悪いわけでもないので。魚の切り方が~とか、酢飯が~とか、やかましいことを言わなければ普通に食べられます。

small_IMG_3738

ミュンヘンには夜7時半到着。入国手続きや荷物の引き取りなどを済ませると8時をまわっていました。

ミュンヘン空港は市街地から離れていて、タクシーを使うと100カナダドル近くかかりそうなので、鉄道の中央駅行のS-バーンという電車を使うことにしました。

S-バーンの駅は空港から一旦外に出て、地下から乗車します。エレベーターが見当たらなかったので、大きな荷物を抱えてエスカレーターで降りました。

切符は自動販売機で買いますが、国旗で言語が選べるようになっています。現金とクレジットカードが使えますが、何故かクレジットカードはエラーが出てしまったので現金で買いました。50や100ユーロの高額紙幣は使えませんが、それ以外だったら、紙幣とコインのおつりがきちんと出てきます。宿泊したホテルは、中央駅の手前下車で、11.50ユーロ(18.50カナダドル位)だったと思います。下車駅までの所要時間は40分弱でした。

到着時間が遅いので、S-バーンの駅からエスカレーターで直結しているホテルを選びましたが、何と改装中につきエスカレーターは動いていませんでした。とほほ気分で階段で荷物を運びましたが、無事チェックイン。

ホテルに到着したら10時近くになっていましたが、人がたくさん歩いていて、まだ営業中のレストランもありそう。外出したい気持ちを抑えて、その日はおとなしくルームサービスで夕食を済ませました。カナダではほとんどのレストランが9時に閉店してしまうので、本当は外で食事したかったのですが。

鶏の胸肉を添えのシーザースサラダを注文、かなりのボリュームでした。でも味付けがあっさりとしていたので、完食です。それにしてもパンがとてもおいしかったので、旅の食生活への期待が高まりました。

small_IMG_3741

と、いうことで第一夜は無事に明けましたが、翌日に捻挫してしまいました。

ぼんやりと考え事をしながら歩いていたため、段差に気がつかず、普通なら膝かっくん程度で済むはずが、何故か右足首を内側に織り込むような体勢で、体重を支え切れずスローモーションで尻もちをついてしまいました。その時は大して痛みもなく、4~5時間呑気に歩き回っていたのですが、ホテルの手前、あと2ブロックあたりから痛みが始まり、ホテルに到着するころには右足に体重をかけることもできず、ふらふらと部屋に戻りました。

これから書くことは楽しいことではないので、旅先で万一マイナーな怪我をした場合の参考にでもしていただければと思います。

わたしはスポーツはからきしダメなこともあって、今まで怪我らしい怪我をしたことがなかったので、かなり混乱気味でしたが、どうも捻挫らしいと思い、ネットで応急措置を調べてみましたが、足首を固定して3日ほど安静にするのが良いようでした。

そうこうしているうちに、痛みが強くなってきて、膝から下指先までが腫れあがってきました。お見苦しいのですが、下の写真は病院から戻ってきた直後のもので、まだ足指やふくらはぎが腫れています。

small_IMG_3783

夜の10時近くになっていましたが、病院に行かなければまずいなと思い、先ずは保険会社に問い合わせをすることにしました。職場のグループ保険は、休暇中の海外での医療もカバーされているので、必要な書類やカバーの上限を教えてもらいました。電話は24時間年中無休、コレクト・コールで受け付けてもらえるのがありがたかったです。

病院は特に指定がある訳ではなかったので、ホテルの人に救急病院に行きたいこと、歩くのが不自由なので補助してくれる人が必要なことを伝えると、タクシーを手配したら係を送るので支度をして待っていてくださいとのことでした。

ほどなく車いすを持って係の人が迎えに来てくれました。ロビーでは病院の場所が記されたコピーと帰りに困らないようにホテルの名刺を渡してくれ、無事病院に到着しました。

到着してタクシーの運転手さん共々愕然としてしまったのですが、車を停められる場所から救急の入り口までかなりの距離がありました。実際はさほどでもないのですが、その時の足の状態で独りで行くなら匍匐前進だろうなと本気で考えた距離です。でも、運転手さんが、ちょっと見てくると言って病院の中に入って、車いすを借りて戻ってきてくれました。

結局、受付まで運転手さんが車いすを押して連れて行ってくれました。若いトルコ移民2世で、ドイツ語、トルコ語と英語、3か国語を話す親切な方でした。

病院では、まず受付で書類に記入してクレジットカードで350ユーロ支払いました。カナダでも居住している州以外で医療を受ける場合は健康保険の対象外になるので、似たようなシステムではないかと思います。

幸い先に待っているのは2組ほどで、すぐに診てもらうことができました。念のためレントゲンを撮られましたが、骨には異常なし。靭帯が切れているかどうかはMRIで調べるそうですが、それもおそらく大丈夫なので、心配だったらカナダに帰ってから受診するようにということでした。

そして、足首を固定するサポーターをつけてもらい、杖1組と24時間おきに自分でする注射(!)5日分を渡されました。旅行を続行することは問題なく、痛みがなくなれば右足に体重をかけて歩いても良いとのことでした。

料金は、診察、レントゲン、サポーター、杖、注射、全部最初に支払った350ユーロで済んだようで、追加の請求はありませんでした。

旅行中、お世話になった杖はこんな感じです。

small_IMG_3784

普段鍛えていないツケがこんなところで回ってきたのか、この杖と足1本で歩くのは結構苦労しました。お手本を見せてくれたお医者さんは、すいすい簡単そうに歩いていましたが、わたしはかたつむりのよう。5メートルおきに休憩、ホテルの部屋からロビーに行くまでに汗だくでした(とほほ)…

注射は24時間おきに絶対に忘れないよう念を押されたことと、自分で注射するストレスで頭に血がのぼってしまい、何の薬か、言われたのに聞いていなかったのか、訊くのを忘れたのか記憶にありません。後で調べたら、どうも血栓を防ぐ薬だったようです。お腹の肉をちょっとつまんで、ぷちっと皮下注射するだけで、さほど痛くもないのですが…

それから友人Kに連絡をして、せっかく手配してくれた小旅行を全部キャンセル、2日後の合流はミュンヘン中央駅だったのですが、Kがホテルまで迎えに来てくれました。

わたしは、自分の力持ちを過信しているので、いつも大荷物で旅行をするのですが、今回も同様。杖で両手が塞がっているので、スーツケース大小2個をKに運んでもらうことになって、申し訳ないやら、情けないやら。

怪我の話はこの辺で。その後、少し旅行を楽しめるくらいに回復しましたので、続きます。




ジャーマン・シェパード ブログランキングへ


続きを読む